年内ライブ情報怒涛の追加				
				Warning: Undefined variable $eyecatch in /home/sizenkai/sizennkai.com/public_html/wp-content/themes/sizenkai_201808/single.php on line 46
お久しぶりでございます。 佐野です。 先ほどライブ情報を更新使用したらなんと、 サーバーメンテでFTP使えねぇ、とのこと。 うわ。 というわけで、こちらで。 まずは母校の母サークルの企画に出演いたします。 立命館ROCK COMMUNE 学園祭LIVE 2010 「マジでアツイぜよ・・・」
 2010/11/13/・14
@立命館大学衣笠キャンパス学生会館3階 5ホール
OP 12:00 / ST 12:30
入場無料(カンパ制)・出入り自由
<13日>
12:00 OPEN
12:30 A Whisky Record (コミューン)
13:00 ハレルヤ  (ゲスト)
13:30 おとぼけビーバー  (コミューン)
14:00 タマゴノツブヤキ  (コミューン)
14:30 DRINKPED  (ゲスト)
15:00 MIMINARI  (コミューン)
15:30 theorem  (ゲスト)
16:00 Here, there and everywhere  (コミューン)
16:30 終了予定
<14日>
12:00 OPEN
12:30 シゼンカイノオキテ  (ゲスト)
13:00 Jackknife Bicycle  (コミューン)
13:30 BLONDnewHALF  (ゲスト)
14:00 VALVA  (ゲスト)
14:30 パラメヒコ  (コミューン)
15:00 Antelope(ゲスト)
15:30 OUTATBERO  (ゲスト)
16:00 キリエ  (コミューン)
16:30 終了予定
さらに詳細はこっちで。
前の日記でヅマちゃんも書いてましたが、
呼んでいただいて嬉しいです。
2日目一番手、ってことで朝8時から起きぬけビールで歪んでいきます。無料ってことで、最近のシゼンカイ入門編としてもぜひ。
で、次はなんと北海道です。
wasの皆さん、YOU GREAT CHORD様、ありがとうございます。
YOU GREAT CHORD企画 「FREQUENT CRUISIN’ 14」
2010/12/18
@HALL SPIRITUAL LOUNGE
\1500(+\500 1ドリンク&お好み無限)
Kui!Kui!
sea sui
エアロスクリーム
was
kill in 3℃
シゼンカイノオキテ(京都)
ゴールデンウィークにお世話になったwasの皆さんに呼んでいただきました。
嬉しい!!
好きで好きで車やらあらゆる移動中に聴いてしまうwas。また観れるのが嬉しいです。
そしてwas来京の際に音源をいただいたkill in 3℃もライブやっと見れるぜ!
シゼンカイノオキテ、初めて本州を出てライブということで、よろしくお願いいたします。
で、最後は年末。
『ウーララ年末イベント』
ad \1,400 door \1,800(+1drink)
st 19:00 お雑煮付き!
and young…
ザ・ドクロズ
ムーズムズ
モルグモルマルモ
シゼンカイノオキテ
おー、いいですねぇ。餅を煮たような料理もついてくる。
ヅマちゃんがダブルヘッダーとのことでシゼンカイのライブ中にいっぱい飲ませて次へ繋げていこうと思います。
と、強烈なヴォリュームになりましたがまだまだ、書く。
明日はstudio SIMPOにてやっとこさ新音源の制作に取り掛かります。
とりあえず今決まってることは
・自サイト(ショッピングカート付に近々リニューアルします。)とライブの会場でのみ販売。(itunesもあるかも)
・前回の音源以降制作した曲をほとんど録音、2枚に分けて制作
・春先ぐらい完成。
・全曲PVを作りたい。
・レコ発(@京都)は5月くらい?お願いします、来てください。
流通に関しては思うところ考えどころ色々ですが、
ちょっと試しに、今後目指したい形として、自分のとこだけで販売してみたいと考えてます。
PVについてはずーっとやってみたかったことなので、脚本やら演出やらを好きな方に頼んでわいわいとやってみるつもりです。
とりあえず、同居人Tプロデューサーからはperfume的なやつを提案されたのでなんとか実現させてみたいところです。誰か振付師やってくれ。
明日は、
こんな曲や
こんな曲を
録っていただきます。
additionalミュージシャンもちょいちょいお願いしてますのでお声がかかった方は快諾してください。
レイニーの皆さんは前音源を
バキバキにリミックスしてください。
メンバー全員が社会的にあれして1年ほどですが、
一度やってみたかった
「仕事」+「バンド」でぼんやり揺れ動く
にも正味飽きてきたので、
やっぱり軸はバンドだなと痛感しております。
得るものはそれなりに大きいんですが
ここ最近で色んな意識がはっきりしてきましたねぇ。
平日のリハやライブも今後増やしていけたら良いんですが・・・
メンバーのスケジュールやら、無理をする線引きやら
今音源の制作の流れで今までやりたかったこと、決めておくこと、好きなこと、を徐々に補完していくつもりです。
とりあえず今からアバンギルド行きます。
これこれ。
2010/11/13/・14
@立命館大学衣笠キャンパス学生会館3階 5ホール
OP 12:00 / ST 12:30
入場無料(カンパ制)・出入り自由
<13日>
12:00 OPEN
12:30 A Whisky Record (コミューン)
13:00 ハレルヤ  (ゲスト)
13:30 おとぼけビーバー  (コミューン)
14:00 タマゴノツブヤキ  (コミューン)
14:30 DRINKPED  (ゲスト)
15:00 MIMINARI  (コミューン)
15:30 theorem  (ゲスト)
16:00 Here, there and everywhere  (コミューン)
16:30 終了予定
<14日>
12:00 OPEN
12:30 シゼンカイノオキテ  (ゲスト)
13:00 Jackknife Bicycle  (コミューン)
13:30 BLONDnewHALF  (ゲスト)
14:00 VALVA  (ゲスト)
14:30 パラメヒコ  (コミューン)
15:00 Antelope(ゲスト)
15:30 OUTATBERO  (ゲスト)
16:00 キリエ  (コミューン)
16:30 終了予定
さらに詳細はこっちで。
前の日記でヅマちゃんも書いてましたが、
呼んでいただいて嬉しいです。
2日目一番手、ってことで朝8時から起きぬけビールで歪んでいきます。無料ってことで、最近のシゼンカイ入門編としてもぜひ。
で、次はなんと北海道です。
wasの皆さん、YOU GREAT CHORD様、ありがとうございます。
YOU GREAT CHORD企画 「FREQUENT CRUISIN’ 14」
2010/12/18
@HALL SPIRITUAL LOUNGE
\1500(+\500 1ドリンク&お好み無限)
Kui!Kui!
sea sui
エアロスクリーム
was
kill in 3℃
シゼンカイノオキテ(京都)
ゴールデンウィークにお世話になったwasの皆さんに呼んでいただきました。
嬉しい!!
好きで好きで車やらあらゆる移動中に聴いてしまうwas。また観れるのが嬉しいです。
そしてwas来京の際に音源をいただいたkill in 3℃もライブやっと見れるぜ!
シゼンカイノオキテ、初めて本州を出てライブということで、よろしくお願いいたします。
で、最後は年末。
『ウーララ年末イベント』
ad \1,400 door \1,800(+1drink)
st 19:00 お雑煮付き!
and young…
ザ・ドクロズ
ムーズムズ
モルグモルマルモ
シゼンカイノオキテ
おー、いいですねぇ。餅を煮たような料理もついてくる。
ヅマちゃんがダブルヘッダーとのことでシゼンカイのライブ中にいっぱい飲ませて次へ繋げていこうと思います。
と、強烈なヴォリュームになりましたがまだまだ、書く。
明日はstudio SIMPOにてやっとこさ新音源の制作に取り掛かります。
とりあえず今決まってることは
・自サイト(ショッピングカート付に近々リニューアルします。)とライブの会場でのみ販売。(itunesもあるかも)
・前回の音源以降制作した曲をほとんど録音、2枚に分けて制作
・春先ぐらい完成。
・全曲PVを作りたい。
・レコ発(@京都)は5月くらい?お願いします、来てください。
流通に関しては思うところ考えどころ色々ですが、
ちょっと試しに、今後目指したい形として、自分のとこだけで販売してみたいと考えてます。
PVについてはずーっとやってみたかったことなので、脚本やら演出やらを好きな方に頼んでわいわいとやってみるつもりです。
とりあえず、同居人Tプロデューサーからはperfume的なやつを提案されたのでなんとか実現させてみたいところです。誰か振付師やってくれ。
明日は、
こんな曲や
こんな曲を
録っていただきます。
additionalミュージシャンもちょいちょいお願いしてますのでお声がかかった方は快諾してください。
レイニーの皆さんは前音源を
バキバキにリミックスしてください。
メンバー全員が社会的にあれして1年ほどですが、
一度やってみたかった
「仕事」+「バンド」でぼんやり揺れ動く
にも正味飽きてきたので、
やっぱり軸はバンドだなと痛感しております。
得るものはそれなりに大きいんですが
ここ最近で色んな意識がはっきりしてきましたねぇ。
平日のリハやライブも今後増やしていけたら良いんですが・・・
メンバーのスケジュールやら、無理をする線引きやら
今音源の制作の流れで今までやりたかったこと、決めておくこと、好きなこと、を徐々に補完していくつもりです。
とりあえず今からアバンギルド行きます。
これこれ。

秀逸of秀逸ですが、カギさんが群を抜いてハマっているのは僕の気のせいでしょうか。 ではでは。